阪神の花火大会@神宮
学会が終了後、昨晩も神宮へと足を運んでみました。というのも、マイミクのウィンダムさんからレフト外野指定のお誘いを受けたからです 8月の観戦成績は0勝3敗となんとも悲惨な成績のため、何とか1勝はしておきたかったので、なんとも嬉しいお誘いでした。
夏の神宮は5回裏の後に花火の打ち上げがあるのですが、その花火に相応しい阪神の打線でした 初回からマートンのヒットを平野がしっかりおくってとりたんのタイムリーで1点、その裏に青木にHRを打たれるも、すぐに金本、城島の連続HRで突き放し、またまたヤクルトに2ランHRを打たれ1点差にせまられるも、そのあとすぐに城島の2打席連続HR,そして次の回にはとりたんのHR、とどめは10試合ぶりとなるブラちゃんの38号HRと5発の特大花火が打ちあがるとっても盛り上がった試合展開でした
先発の久保も慣れない中4日だったにも関わらず、しっかりと試合を作ってくれてセ・リーグトップにならぶ12勝目をマーク
8月最後の観戦を勝利でおさめることができました
ヒーインはというと4安打5打点、守備でも大活躍を見せたとりたんでした もちろん何の冗談もなく毎度のことながらちょっと面白みにかけるヒーインではありましたが、それだけ真面目なのでしょうねぇ
ホテルに帰ってきてから少々小腹がすいた感じがあったので、ルームサービスで稲庭うどんをオーダー。夜食としてはちょうど良い量でとっても美味しく頂きました
そしてこれが今朝のデイリー1面 とりたんが一面じゃないのがちょっと不満だけど、ともかくこれで良い気持ちで甲子園に帰ってもらって連勝といってもらいたいですね。
ちなみに今回、神宮のタイガースショップで2つのものを購入してみました。1つが「江戸っ虎」と書かれたTシャツ これは来月18日の甲子園での巨人戦に着ていこうと思ってます。それからアサヒの十六茶の阪神バージョンのボトル。これからはこれに麦茶を入れて持ち歩こうと思ってます。それにしてもアサヒはアンパンマンバージョンを作ったりと商魂たくましいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント